住まいの情報発信コーナー 最新住宅事情最新住宅事情トップへ戻る

新聞古紙から作られる断熱材セルロースファイバー・性能を最大限に引き出すデコスドライ工法

デコスドライ工法とは?

デコスドライ工法は、乾式吹き込み工法ですので、手の届かない隅部の充填が可能で、隙間からの熱損失を防ぎ、抜群の断熱・調湿・防音性を実現します。

デコスドライ工法の特長・メリット
  • ・数少ない自然素材の断熱材
    ~トイレ・脱衣室の寒さから解放 部屋間温度差解消~
  • ・断熱・防露・調湿・防音性に優れた断熱材
    ~梅雨時のジトジトから解放 心行くまでホオムシアターを堪能~
  • ・責任施工による無結露20年保証制度で大安心
    ~断熱性能を100%引き出す確実な施工~
  • 断熱性
  • 調湿性
  • 防露性
  • 断熱性
  • 安心の責任施工
  • 住宅エコポイントに対応
断熱自然素材が生み出す理想の断熱性能
建材 熱伝導率(W/mk) 断熱材 熱伝導率(W/mk)
52.00 グラスウール 10K 0.05
ALCパネル 0.17 ロックウール 0.045
桧・杉・松 0.12 セルロースファイバー 0.04
石膏ボード 0.22 硬質ウレタン 0.024
稲わら畳床 0.11 フェノールフォーム 0.02

セルロースファイバーはロックウールや高性能グラスウールと同じCランクの断熱材です。
責任施工で隙間なく施工しますから、断熱欠損も無く性能を100%発揮します。(無結露20年保証)

調湿高い断熱を保ちながら呼吸する住まい

木質繊維のセルロースファイバーは、周囲の状況に応じて吸放湿して適度な湿度をもたらし、結露を防ぎます。セルロースファイバーにより、「カビ」「ダニ」の最大の原因となる、湿気対策も大切です。自然素材で呼吸するセルロースファイバーならではの効果で湿気がこもらず、家族の健康にも役立ちます。

防音高い防音性能で楽しい空間をつくる

吸音材としても優れた性能を持つセルロースファイバーを、隙間のない施工によって日常生活の音、屋外からの騒音、室内から屋外へ逃げるプライベートな音を和らげます。効果的な防音処方として、高い評価を受けています。

エコボロンPROに関するよくある質問

デコスファイバーとはなんですか?
新聞紙をリサイクルした木質繊維系断熱材「セルロースファイバー」です。
JIS A 9523認証品。
JIS A 9523とは何ですか?
「吹込み用繊維質断熱材」を対象とした日本工業規格。(Japanese Industrial Standards)
デコスファイバーは燃えないのですか?
薬剤(ホウ酸・ホウ砂)による難燃処理のため燃えません。万一、火災にあったとしても延焼を防ぎ、有毒ガスの発生もありません。 また、以下の防火性能も備えています。
【防火性能】(1)非損傷性…崩壊しない (2)遮熱性…裏面に熱を伝えない (3)遮炎性…火災が貫通しない
※火災事例 室内燃焼
ホウ酸・ホウ砂って安全ですか?
砂漠地帯で採掘される天然の鉱物。(ノンケミカル)人間・植物に必要不可欠で、毒性は食塩と同程度。 防虫効果(ゴキブリ・シロアリなど)や、血液中に溶けた過剰のホウ酸塩を腎臓の働きにより体外へ排出する作用があります。
  • ※ホウ酸・ホウ砂
  • ・防虫効果(ゴキブリ・シロアリなど)
  • ・哺乳動物への作用
    哺乳動物は、血液中に溶けた過剰のホウ酸塩を腎臓の働きにより体外へ排出する。ただし、揮発しないため、住宅に使用しても体内に入ることはない。
  • ・急性毒性(ステアリン酸のアルミニウムの半致死量)
新聞インキは安全ですか?
新聞をリサイクルしたデコスファイバーは、ホルマルデヒド・VOC拡散試験において無垢の木同様の規制対象外となっており、F☆☆☆☆以上の安全性です。
調湿性とは何ですか?
セルロースファイバーは、温熱環境に応じて水分を吸ったり吐いたりしています。
この吸放湿性が適度な湿度をもたらし結露を防ぎます。それにより、大切な住まいの寿命を延ばします。
吸音性とは何ですか?
可聴域周波数帯でほとんど吸音します。
透過率も低く、屋外からの雑音を効率良く遮断することで、快適な室内空間を維持することができます。

ページトップへ